
相続時精算課税を選択するかしないか
5月 31, 2019 NOBU 相続税に強い税理士のブログ「オリーブの樹」
相続時精算課税制度は、一度選択すると取り消しができないため慎重な判断が必要です。 将来、相続税がかからない方の場合 例えば、将来、父の相続時には相続税がかからない見込 …
贈与税の相続時精算課税って?
5月 30, 2019 NOBU 相続税に強い税理士のブログ「オリーブの樹」
相続税対策を検討された方は一度は耳にされたことがあるのではないでしょうか。 贈与税の精算課税のポイントは2つ。 ①累計2,500万円まで贈与税の負担なしで財産を贈与で …
上場株式等の実際の取得価額がわからない場合は?
5月 29, 2019 NOBU 相続税に強い税理士のブログ「オリーブの樹」
上場株式の取得価額がわからない場合の取得費の確認方法をまとめてみました。 取得価額がわからない場合、簡単に「譲渡価額の5%」 …
配偶者からの贈与の特例
5月 28, 2019 NOBU 相続税に強い税理士のブログ「オリーブの樹」
婚姻期間20年以上の夫婦の間で居住用不動産の贈与があった場合には、一定の要件に当てはまれば、贈与税の申告をすることにより基礎控除110万円のほかに最高2,000万円までの配偶者控 …
贈与税の暦年課税って?
5月 27, 2019 NOBU 相続税に強い税理士のブログ「オリーブの樹」
贈与税の暦年課税とは、1年間に贈与を受けた合計額を基に贈与税を計算するものです。 計算方法 1年間(1月1日~12月31日)に贈与を受けた財産の価額の合計額(課税価額 …
小豆島オリーブマラソン無事完走!
5月 26, 2019 NOBU 相続税に強い税理士のブログ「オリーブの樹」
今回のオリーブマラソンは猛暑の中行われました。 朝4時起きで、同行の先輩を5時に迎えに行き、新岡山港へ。 6時20分「おりいぶ丸」で新岡山港を出航。 フ …
いよいよ明日!小豆島オリーブマラソン!
5月 25, 2019 NOBU 相続税に強い税理士のブログ「オリーブの樹」
明日は小豆島オリーブマラソンです。 ランニングシャツは、もちろんラグビー日本代表! ファイト一発!で頑張ります!
…
贈与税はどのような場合にかかるの?
5月 24, 2019 NOBU 相続税に強い税理士のブログ「オリーブの樹」
個人から財産をもらったときは、贈与税の課税対象となります。 贈与税の課税方法には「暦年課税」と「相続時精算課税」の2つがあり、受贈者は贈与者ごとにそれぞれの課税方法 …
熱中症にご注意を!
5月 23, 2019 NOBU 相続税に強い税理士のブログ「オリーブの樹」
まだ5月なのに全国で真夏日が続出しています。 週末が暑さのピークとのこと。まだ体が暑さに慣れていない時期なので熱中症の危険性が高まります。注意が必要ですね。屋外での …
「エンディングノート」って?
5月 22, 2019 NOBU 相続税に強い税理士のブログ「オリーブの樹」
「エンディングノート」具体的にみられたことはありますか? 最近あまり見かけなくなった気がしますが、一時期は本屋さんでもいろいろな種類が数多く並んでいました。相続について「想 …