
このままで完走できるのか?オリーブマラソンまで2週間…
5月 11, 2019 NOBU 相続税に強い税理士のブログ「オリーブの樹」
オリーブマラソンまであと2週間。 当初の予定では、連休に走り込みをしてあとは大会まで調整する計画でしたが、いつもの通り練習不足のまま …
「永代供養」「納骨堂」の内容は?
5月 10, 2019 NOBU 相続税に強い税理士のブログ「オリーブの樹」
様々な理由で、「お墓詣りができない。」「お墓、仏壇を承継する人がいない。」などの事情で困っている人に代わり、永代にわたり供養してくれるのが永代供養です。基本的にはお位牌を預け、回 …
「誰にも負けない努力」稲盛和夫
5月 9, 2019 NOBU 相続税に強い税理士のブログ「オリーブの樹」
「誰にも負けない努力」を重ねることは京セラ名誉会長である稲盛和夫の根幹に置かれていることです。 私が稲盛和夫に興味を持ったのは「生きる」という本。この本はビジネス本 …
Windows10 bitlockerでロックアウト
5月 8, 2019 NOBU 相続税に強い税理士のブログ「オリーブの樹」
何のこと?と思われる方も多いと思いますが、皆さんご注意を! 昨夜、パソコンを起動したところWindows10のbitlock …
「家族葬」って?
5月 6, 2019 NOBU 相続税に強い税理士のブログ「オリーブの樹」
「家族葬」は、葬儀自体の進行や内容は概ね一般葬と変わりありません。一番違うのは参列者です。家族葬の言葉の通り、家族と親族、親族も近い親族に限って少人数で行います。友人や同僚、町内 …
「家族葬」と「一般葬」の違いは?
5月 5, 2019 NOBU 相続税に強い税理士のブログ「オリーブの樹」
お葬式は人が亡くなった時、故人の冥福を祈り、お別れをするときの儀式です。一般にお葬式では前半が葬儀、後半は告別式となります。 お葬式は故人を偲んで行うものですから「どうぞあ …
オリーブマラソンまで3週間
5月 4, 2019 NOBU 相続税に強い税理士のブログ「オリーブの樹」
5月26日のオリーブマラソンまで残り3週間。大型連休中に走りこむ予定が全く走れず、ようやく昨日から練習開始です。 おかやまマラソン以来の大会、というか、おかやまマラソン以来 …
三世十方
5月 3, 2019 NOBU 相続税に強い税理士のブログ「オリーブの樹」
母の三回忌の時のお寺さんのお話。 ステイホーム週間、携帯のエバーノートを整理していると、母の三回忌の時のメモが残っていました。 田舎のお寺さんの法要の …
皇位の証「三種の神器」 贈与税は?
5月 3, 2019 NOBU 相続税に強い税理士のブログ「オリーブの樹」
皇位の証として歴代天皇に受け継がれる「三種の神器」。「剣璽(けんじ)等承継の儀」により「三種の神器」の引継ぎが行われました。 この引継ぎ、私たちに置き換えれ …
(オリーブの)「木」と「樹」の違い
5月 2, 2019 NOBU 相続税に強い税理士のブログ「オリーブの樹」
このブログを始めたときは「オリーブの木」でスタートしました。 今は「オリーブの樹」に変更してみました。当初はどっちでもいいかと何も考えず、オリーブだったら「木」かな …