オリーブの樹
岡山の税理士のブログ
日常のこと

うめぼし日記①~梅干しをつくるぞ!

最近の梅干しは蜂蜜入りだとか減塩だとかいって甘すぎです。

昔ながらの、スッパイ梅干しはスーパーではなかなか見当たらず、百貨店の食品売り場にしかありません。

梅干しを買いに百貨店にいくわけにもいかないので、いつか自分好みの強烈な梅干しを作ろうと思ってました。

ついにその時がやってきました。

スーパーに買い物行ったとき、梅干し用の梅が売ってあったのでつい購入してしまいました。

梅は紀州「南高梅」。とりあえず、塩と赤しそを購入。(これだけでいいのだろうか?)

梅はまだ緑色。黄色のなるまで熟します。1日から2日くらい置いておきます。

1日目(6月6日)

おもしで寝かせるための「壺」と「おもし1㎏」をホームセンターで購入。

これで準備はOK(か?)

全体的に黄色くなってきたような気がします。

2日目(6月7日)

明日には黄色になっているかな?