先日愛車のアップデートサービスが実施され、リコールと合わせてバージョンアップをしてきました。
車でバージョンアップ?とお思いでしょうがマツダが今回行ったのはデータの書き換え等によるバージョンアップだそうです。
通常は年度更新などでバージョン等の変更が行われますが、マイナーチェンジなどで新型の車がバージョンアップされていて、旧型は変更できません。なので車を購入する場合はマイナーチェンジの内容がどのようなものなのかよく調べて購入する必要がありました。
今回のバージョンアップはマイナーチェンジの内容が旧型車に適用となりました。


今後自動車は電気自動車の割合が増えると思います。
パソコンのようにどんどんバージョンアップが可能になっていくのでしょうか?
車がどう進化していくのか楽しみです。
フリーズだけは勘弁です・・・